小樽の皆さま、小樽出身の皆さま、小樽ファンの皆さまへ! 自立した小樽を作るための地域内連携情報誌 毎月10日発行
bg_top
バックナンバー記事ランダムピックアップ
アーティスト(8)
小樽と雑貨
@小樽商人:明治から昭和初期にかけて活躍し、小樽黄金時代を築いた小樽商人の取り扱い品目には「荒物(鍋釜類)」「小間物(化粧品やアメニティグッズ)」という記録が実に多い。いわゆる生活雑貨と総称できる。明・・・

編集後記
 あなたの夢の支えは?と聞かれて若者がハタと困っているテレビ番組を見た。聞かれた若者は「夢?」「支え?」とダブル・クェッションだからだ。夢はなに? その後に、じゃその支えは? ならいい。
 さて夢につ・・・
2013.12月号表紙
2013.12月号表紙
2013.12月号
平成25年12月10日発売 定価350円
目次

■歴史
総合史(56) 小樽の歴史を詳しく
部門史(39) 小樽のテーマ別の歴史
小樽の歴史的建造物(27) 歴史と建物が一体になるまち・小樽 -調査か…
博物学(46) 専門分野を正しく
民・・・

まちづくり運動から学ぶ(35)
末岡メモ
 酒亭すえおかの女将 末岡睦メモには断片が記されているが、文章にすると以下のことが書かれている。時期は昭和57年9月30日、西武流通グループ代表の堤 清二発言の前後と思われる。
 堤 清二氏と朝日新聞・・・
帰化人(54) 小樽こだわりのライフスタイル
経歴
 昭和48年徳島県徳島市に生まれた舛田氏は、平成10年に防衛大学校を卒業する。在学中に中国へ旅行した際に、広大な国土を持つ中国でも地域ごとに発展の度合いや産業が異なることに興味を持ち、同年から平成15・・・

編集後記
 今から37年前に、ある経済団体に加入し、加入2年後に青年部を立ち上げた。その創設メンバー8名のうち6名が先日集い飲んだ。他2名は病気のため欠席。この宴席で昔話に花が咲き誰もが腹を抱えて大笑いした。こ・・・
COLUMN
戒厳令
 2014年5月20日午前3時、タイのプラユット陸軍司令官が戒厳令を全土に布告した。政府派と反政府派の対立を見かねての戒厳令だ。ところが、武器を持った兵士がところどころに待機する有事風景があるが、一般・・・