小樽の皆さま、小樽出身の皆さま、小樽ファンの皆さまへ! 自立した小樽を作るための地域内連携情報誌 毎月10日発行
bg_top
バックナンバー記事ランダムピックアップ
三枝一家 <写真提供:三枝陽子氏>
三枝一家 <写真提供:三枝陽子氏>
帰化人(49) 小樽こだわりのライフスタイル
帰化経緯
 三枝陽子氏は本誌41号「帰化人」でご紹介した合気道師範の三枝丈太郎氏の奥方なので当然帰化経緯は同様である。ところが夫婦でも小樽への視点が異なる部分がおもしろい。丈太郎氏が人間性に魅力を感じる一方で陽子氏は小樽の歴史的な街並みに魅力を感じたという。童話作家で小樽出身の山中恒原作、大林宣彦監督の映画で・・・

COLUMN
40年前
 40年前筆者は18歳、京都で暮らす書生だった。その時代の当たり前の風景を記す。風呂は良くて2日に1回、無論シャワーもない。寝床はセンベイかもしくはビール箱を8つ並べて段ボールを敷いてベッド代わり。無・・・
まちづくり運動から学ぶ(38)
勢いと背景
 昭和58年と59年は小樽運河問題の最終局面である。この時点における運河保存派の大同団結組織の先鋒は既述の「小樽運河100人委員会」であった。市内の内情は運河保存を願う市民が埋立を願う市民を大きく上回・・・

地産(46) 後志でなにが生産されているの
ミニトマトの生産地…仁木町
 後志のミニトマト作付面積は道内第1位(振興局別)。およそ全道の34%を占めている。その中でも仁木町は有数の生産地。寒暖の差が大きい気象条件を生かし、糖度が高く果汁に富んだミニトマトを生産し、高い評価・・・
2014.7月号表紙
2014.7月号表紙
2014.7月号
平成26年7月10日発売 定価350円
目次

■歴史
総合史(63) 小樽の歴史を詳しく
部門史(43) 小樽のテーマ別の歴史
小樽の歴史的建造物(34) 歴史と建物が一体になるまち・小樽 -調査か…
博物学(53) 専門分野を正しく

・・・

編集後記
 先日、「藻谷浩介・山崎亮『藻谷浩介さん、経済成長がなければ、僕たちは幸せになれないのでしょうか?』学芸出版社」という本を読んだ。
 この中で藻谷氏は、一国の経済成長を指し示す様々な経済指標の数字の絡・・・
帰化人(60) 小樽こだわりのライフスタイル
帰化経緯
 小林氏は25年間、札幌のスイミングスクールでインストラクターとして勤務するかたわら、障害者の「ほっかいどうタンポポ」水泳アドバイザーとして、札幌や小樽で重度の障害者の指導を行い、また養護学校の教師の・・・

点検時作成図面(平成21年2月)<提供:小樽市建設部建設事業課>
点検時作成図面(平成21年2月)<提供:小樽市建設部建設事業課>
インフラ(18) 地域のためになくてなはらないものたち
張碓の沿革
 明治3年(1870)年4月、開拓使が小樽郡に熊碓・朝里・張碓・銭函の4村を設置したのが張碓村の公的誕生である。それ以前では、 元禄3(1690)年に稲荷神社創立、寛政年間(1789年)に岡田半兵衛が・・・
編集後記
 余裕とは「裕な余り」と書く。俗っぽくとらえれば、人は義務と権利を持つから、一日の仕事や生活において、しなければならない義務を果たし、少しの余り時間で好きなことをする権利を持つことから、この権利が余裕・・・