小樽の皆さま、小樽出身の皆さま、小樽ファンの皆さまへ! 自立した小樽を作るための地域内連携情報誌 毎月10日発行
bg_top
バックナンバー記事ランダムピックアップ
観光学(54) 観光を読む
夏の恒例のトラブル
 私は1945年生まれなので、終戦記念日を迎えるたびに戦後間もない頃の日本を思い出す。私の2歳頃のセピア色の写真を見ると、背景には松葉杖をついた傷痍軍人の姿が写っている。神戸の私の家の近くに須磨離宮があり、進駐軍によって接収されて射撃場として使われていた。小学校1年の時、学校から帰宅途中に米兵に昼食・・・

COLUMN
小樽衰退
 人口が減少し事業所も雇用も収入も減少、挙げ句には生産人口の緒についた若者から流出、高率な高齢化と少子化だから未来が描けない。これが今の小樽だ。せっかく運が開けた観光都市になっているのに、「ゴミが増え・・・
アーティスト(6)
遍歴
 昭和36年小樽生まれの川嶋王志氏は、小樽工業高校造船学科を卒業後、愛知県のヤマハ系メーカーであるクルーザーのエンジニアとして就職、3年後にはディズニーランドで使用するジャングルクルーズなどの製造にも・・・

観光学(56) 観光を読む
中越大地震
 2004年10月23日17時56分に新潟県中越地方を震源として直下型地震が発生した。マグニチュード6・8、最大震度7の「中越大地震」であった。その後、余震が千回以上も続き、死者68人、負傷者4,80・・・
帰化人(56) 小樽こだわりのライフスタイル
帰化経緯
 昭和35年富山県富山市生まれの赤井氏は、滋賀大学を卒業した昭和58年に北陸銀行に入行。これまで本部を含めて11店の赴任を経験、支店長として小樽支店で5店目となる。

まちづくり運動から学ぶ(39)
情報戦そして攻防
【昭和58年10月15日 北海道新聞】
 小樽市は15日、市内約六万世帯の全家庭に「道道臨港線代替ルートは不可能、小樽運河百人委員会アピールに答える」と題する「広報おたる号外」を一斉配布する。「百人委・・・
2014.6月号表紙
2014.6月号表紙
2014.6月号
平成26年6月10日発売 定価350円
目次

■歴史
総合史(62) 小樽の歴史を詳しく
小樽の歴史的建造物(33) 歴史と建物が一体になるまち・小樽 -調査か…
博物学(52) 専門分野を正しく
当時の私史から辿る小樽史

■観光
観光・・・

観光学(64) 観光を読む
世界で最も美しい湾クラブ
 カタールのドーハで開催されたユネスコの世界遺産委員会で「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界文化遺産への正式登録が決定された。地域の関係者の長年の努力が結実したことは素晴らしい。
 日本人は世界の中で最・・・
観光学(65) 観光を読む
PMF
 札幌では現在PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)が開催されている。PMFは、ボストンの「タングルウッド音楽祭」、ドイツ北部の「シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭」と共に世界3大教育・・・